患者様からのよくあるご質問
リハビリや代替療法についてのご質問にお答えします。
リハビリに関するご質問
- どんな病気(症状)に対してリハビリができますか?
- あらゆる関節の痛み、神経痛、筋肉痛、脳卒中・頚髄損傷・脊髄損傷などによる麻痺や筋力低下、頭痛、肩こり、腰痛、怪我による後遺症、顎関節症、パーキンソン病などの神経難病、リウマチなど幅広く対応しています。
- 平日はリハビリに通えないのですが、大丈夫でしょうか?
- 当院は土曜日も診療しております。平日来院できない方は土曜にリハビリを受けられても結構です。※日曜・祝日は休診となりますのでご注意下さい。
- MPF療法とマッサージはどこが違うのですか?
- MPF療法とはあくまでも生理学的根拠に基づいて筋肉を圧迫・摩擦することにより、血液循環を促し、こりや痛み、しびれなどの症状の改善を図る治療法です。教育されたセラピストが手で触れることにより筋肉などの異常を把握し治療します。体の部位に応じて様々な手技を駆使します。
- リハビリにはどれくらいの頻度で通ったらいいですか。また、どれくらい通うと効果が出ますか?
- 治療の進み具合によりますが、初めての場合、週2回以上受けていただくと治療がスムーズに進みます。もし通えない場合は週1回でも可能ですし、初回の治療だけでかなり良くなる場合も有ります。慢性的な痛みに対して週2回リハビリを行った場合、1〜2週で確実な効果が出てくることが多いようです。ただし、その疾患や症状の程度、患者様の生活状態にもよりますので、様子をみながらご相談ください。
- 定期的に通いたいが、足が悪くて一人では来られない
- らいおんハートクリニックには、訪問リハビリや、送迎付きのデイケアがありますのでご相談ください。
- 別の病院で「リハビリに日数制限がある」といわれ打ち切られた場合は?
- 症状が失語症、高次脳機能障害、パーキンソン病などの特定の難病であれば、日数を超えても医療保険でリハビリを受け続けることが可能です。それ以外の方も、デイケアや訪問など介護保険サービスでのリハビリに変更することで、受け続けることができます。
保険取扱関連ご質問
- 介護保険などの意見書や身体障害者手帳の申請のための診断書は書いてもらえますか?
- 院長の外来を受診していただければそれらの診断書を作成いたします。書類によっては数日間かかる場合がありますのでご注意ください。
診療内容関連ご質問
- 入院は出来ますか?
- 入院の施設はなく、外来診療・リハビリ、訪問リハビリを行っております。入院が必要と判断されるような場合は然るべき医療機関にご紹介いたします。
- どのような検査が受けられますか?
- 血液検査、単純レントゲン撮影、骨密度検査(DIP)、心電図、腹部超音波などを行っています。
- 受診には予約が必要でしようか?
- 整形外科・リハビリテーション科・内科等の一般保険診療は予約制ではないので予約は要りません。
代替療法関連ご質問
- 漢方薬の処方について教えてください。
- 患者様一人一人に合う漢方薬をエキス製剤(顆粒状にした薬で)処方しています。全て保険診療内で行ないますので負担も他の薬と同等です。
※上記の回答は当院を訪れて頂いた患者様のお声を元に平均的に集約しております、詳しく知りたい方は当院迄お越し下さい。また、症状に関するご質問は電話等で回答することは出来ません、ご来院の程宜しくお願い致します。