整形外科
- 外傷や老化などによる骨、筋肉、関節、神経の疾患に対して診断・治療します。
- レントゲン撮影や骨粗しょう症の検査をすることで痛みの原因を探ります。
- できるだけ手術をしないで治す体にやさしい治療を目指しています。
- リハビリや漢方を中心とした安全な治療から、関節内注射やブロック注射まで、その人その人の状態と希望に応じた治療を行います。
- 交通事故によるむち打ちの治療も行っております。

このような症状の方はご相談下さい
- くび、腰、肩や腕、肘、手が動かすと痛い、しびれる
- 股関節や膝関節、足首を動かすと痛い
- 手足がしびれる、足関節、足趾にうまく力が入らない
- 長い距離が痛くて歩けない、足がむくむ、足がつってしまう
- 四肢の打撲、骨折、捻挫、外傷など
主な対象疾患
- 外傷、骨折・脱臼・捻挫・打撲、交通事故によるむち打ち症
- 頚部疾患:頸椎椎間板ヘルニア、胸郭出口症候群、頚椎症、頚髄症
- 腰部疾患:腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、分離症、坐骨神経痛
- 肩部疾患:いわゆる四十肩五十肩、肩関節周囲炎、肩腱板断裂、石灰沈着性腱板炎
- 上肢疾患:上腕骨外側上顆炎、肘部管症候群、橈骨神経麻痺、腱鞘炎、ばね指、手根管症候群
- 大腿部疾患変形性股関節症、特発性大腿骨頭壊死症、先天性股関節脱臼、臼蓋形成不全
- 膝部疾患:変形性膝関節症、膝関節水腫
- 足部疾患:外反母趾、偏平足、足底筋膜炎、踵の痛み、リスフラン関節症候群
- 骨粗鬆症(骨密度測定)ガングリオン
- スポーツ疾患:各種スポーツ障害(野球肩、テニス肘、野球肘、膝前十字靱帯損傷、半月板損傷、オスグッド病、足関節靱帯損傷、肉離れ、アキレス腱損傷など)など
通所リハビリテーション(介護保険)
- 様々な痛みを引き起こす疾患や、脳卒中後遺症や脊髄損傷、パーキンソン病などの神経難病、言語障害や飲み込みに対しての通所リハビリテーション(送迎付きリハビリ)を行なっています。
- 1時間タイプ、3時間タイプ、1日タイプと選択型であり、曜日別で併用利用も可能です。
- 3時間型と1日型では希望性で食事提供や入浴支援も可能です。
- ご利用されている年齢層は40歳代と介護保険取得されて間もない方や仕事されている方、主婦の方、ご高齢の方など含めて幅広い方がご利用されています。一人一人のニーズ目的に合わせてのリハビリテーションを実施しています。
内科
- 風邪や胃腸症状などのちょっとした問題から、高血圧、糖尿病、高脂血症、頭痛、アレルギー、自律神経失調症などの入院を必要としない疾患に対して治療を行っています。
婦人科・皮膚科
子宮がん検診、大腸がん検診を行っています。特別の指定を受けた経験豊富なドクターの診察、検診によりあなたのお体を守ります。※火曜日・金曜日のみの診療になります。
東洋医学
リハビリテーションと共に鍼灸マッサージの代替療法なども行っています。
訪問鍼灸マッサージ
鍼灸またはマッサージの国家資格を持った施術者が医師の同意書のもと、患者さんのご自宅へ伺い、鍼灸治療や運動療法を行います。地域連携を大切にし、医師をはじめ、看護師や理学療法士、作業療法士、ケアマネージャー、ヘルパーの方々にご理解と連携を取りながら、地域包括ケアの一員として地域医療介護サービスを行っています。